top of page
Allertenderのコピー (Facebookの投稿)_edited.jpg

舌下免疫療法(SLIT)って何?

1概要

アレルギーショットなどの注射を使わずに治療ができる方法です。

アレルゲン(錠剤や液体)を舌に 1 ~ 2 分間置き、溶かしながら飲み込みます。このプロセスは、週に 3~7日繰り返されます。

投与量は回数ごとに濃度を最大濃度に向けて濃くしていき、患者のアレルゲンに対する免疫力を高めます。




22種類の舌下免疫療法

錠剤と液体の2種類が存在する。















液体型(ドロップ)は患者に合わせてカスタムしやすい。

しかしアメリカではFDAに承認されているのは錠剤のみで、液体の使用はどの保険プランも適用されない。

治療できるアレルゲンの対象も異なる。




3治療できるアレルゲン




4メリット

治療のためにわざわざ病院に通わなくて済む

旅行時などどこにいても治療できる



5デメリット

完治や症状が落ち着くまでに3~5年かかる

自分で投与の管理をする必要がある


6注意点

喘息を患っている患者には使用できない可能性がある。

液体型の使用リスクに注意を払う

→保険プランが適用されないから



List of References

 
 
 

Comments


JOIN MY MAILING LIST

Thanks for submitting!

  • Instagram
  • Facebook

Allertender

bottom of page